駐車場完備、早岐駅徒歩2分 お肌のお悩み、アレルギー症状、医療脱毛のご相談も受付中!

ドロップスクリーンによるアレルギー検査

痛みの少ないアレルギー検査

アレルギー検査機器「ドロップスクリーン」を導入しました。

ドロップスクリーンは指先からわずか1滴(約20µL)の採血で、花粉・ハウスダスト・食物など41種類ものアレルゲンに対する反応を調べることができる画期的な検査です。

従来のように腕に注射針を刺して採血する必要がなく痛みが少ないため、採血が苦手な方や小さなお子様でも安心して受けていただけます。

検査の特長

  • 一度の採血で41種類の原因物質を同時に検査
  • 検査結果が出るまでの時間が速い
  • 注射不要で痛み・負担が少ない
  • 健康保険適用で経済的負担も安心

※イメージです。

41種類のアレルゲン項目の内訳(吸入系19項目、食物系22項目)は、花粉・ダニ・カビ・動物由来などの環境アレルゲンと、卵・牛乳・小麦・ソバなどの食物アレルゲンに大別されます。身近なスギ花粉やハウスダスト(ダニ)、ネコ・イヌの皮膚、そして卵・牛乳・小麦・ピーナッツなど主要な食品アレルゲンも含まれており、一度の検査で幅広い原因物質をチェック可能です。

対象となる方

  • 花粉症(スギ・ヒノキなど季節性アレルギー)で毎年つらい症状が出ており、原因となる花粉を特定したい方
  • ハウスダストやダニによる通年性の鼻炎症状(鼻水・鼻づまりなど)があり、原因アレルゲンを調べたい方
  • 食物アレルギーが心配な方(特定の食品を摂取すると蕁麻疹やかゆみ等の症状が出るお子様の保護者の方を含む)
  • アトピー性皮膚炎で、悪化要因となり得るアレルゲン(ダニ、食べ物など)を調べたい方
  • ペットアレルギー(ネコ・イヌなど)の疑いがあり、原因物質を確認したい方
  • 採血の注射が苦手で、できるだけ負担や痛みの少ない方法でアレルギー検査を受けたい方
  • 忙しくて何度も通院できないため、結果が早く出るアレルギー検査を希望される方

よくあるご質問

小さな子どもでも検査を受けられますか?

はい、指先からのわずかな採血で済む検査なので乳幼児を含む小児も受けていただけます。注射による採血に比べて痛みが少なく短時間で終わるため、お子様にとっても負担の小さい検査方法です。気になることがございましたら事前にご相談いただければ対応いたします。

検査結果はどのくらいで分かりますか?

検査結果は約30分で判明します。当日は少しお待ちいただければその日のうちに結果をご説明することも可能です。ただし、当院の予約状況によっては翌日以降のご説明となる場合もございます。従来の外部委託の血液検査に比べ圧倒的に早く結果が得られますので、治療開始までの時間を短縮できます。

検査前に何か準備や注意は必要ですか?

特別な事前準備はありません。当日は普段通りお過ごしいただいて問題ありませんので、事前の食事制限や服薬中止などは必要ありません。検査当日に体調がすぐれない場合や気になる点がある場合は、無理をせず事前に当クリニックまでご相談ください。

予約のご案内

当院でドロップスクリーン検査をご希望の方は、お電話(0956-59-8114)ください。

検査は1名様あたり約30分の分析時間を要し、同時にお一人ずつしか実施できません。そのため、複数名での検査をご希望の場合は、お手数ですがお一人ずつ順番に予約をお取りいただくか、その旨をお電話でご相談ください。予約日時の調整により、できるだけご希望に沿った形で検査を受けていただけるよう配慮いたします。

佐世保市でアレルギー検査をご検討中の方は、ぜひ当院までお気軽にお問い合わせ・ご予約ください。